メインコンテンツへ移動

多文化主義とメープルシロップを知る旅

Andre Pollender

多文化主義とメープルシロップを知る旅

Maple leaf syrup bottle

多文化主義とメープルシロップを知る旅

カナダの代名詞、メープルシロップをテーマに、オタワからモントリオール、そして大注目のエリア、イースタンタウンシップスをめぐります。旅のキーワードはカナダの「多文化主義」と、カナダ人がよく口にする譲歩という意味の「compromise (コンプロマイズ)」。カナダは互いを理解し、譲り合いながら世界中の人や文化、食を温かく迎え入れてきました。カナダは世界と 「TSUNAGARI(ツナガリ)」続けてきた国なのです。首都オタワは、かつてカナダを奪い合ったイギリス系とフランス系両住民の融和を象徴するような街です。そのオタワにいるカナダ総督には移民や難民、さまざまな国の出身者が就任して国家元首の役目を果たします。移民がモントリオールに持ち込んだ食は、今やカナダ中で愛される味になりました。そして旅人を包み込んでくれるのは、先住民がヨーロッパからの入植者に伝えたメープルシロップの甘い香り。カエデの樹液を煮詰めただけの、混ざりけのないピュアな甘さをカナダは大切に守り続けています。どうしてカナダの人たちが、シーズン最初のメープルシロップを味わう春のパーティーを何よりも心待ちにしているのか。それを知った時、あなたにとってカナダはより一層、大切な場所になるに違いありません。

1日目

旅の出発地はカナダの首都オタワ。ただしここは、首都とは思えないほど「こじんまり」&「のんびり」した雰囲気に包まれています。街のランドマークである国会議事堂「パーラメント・ヒル」の前の芝生では、コンサートや花火大会が開かれるというフランクさ。国の記念日には議事堂の建物がプロジェクションマッピングで彩られたりします。市民の台所であり観光スポットでもあるバイワードマーケットは歩いてすぐそこ。 そして毎年5月から8月には1000人もの人が議事堂前に集まってヨガのレッスンをします。日本の国会議事堂では想像すらできない光景です。でもそれが当たり前にできてしまうのがオタワ。きょうは首都なのに、首都らしくないフレンドリーな街オタワを満喫しましょう。

Ottawa sign

TSUNAGARIポイント

2日目

オタワでの2日目は、郊外にあるシュガーシャック(砂糖小屋)「ウィラーズパンケーキハウス」を訪れましょう。シュガーシャックとはメープル農家のこと。ただしメープルシロップを生産して販売するだけでなく、レストランを併設していたり、昔のメープルシロップづくりの様子を学べる展示があったりします。 「ウィラーズパンケーキハウス」もその名の通り、メープルシロップとの相性抜群のパンケーキや、シロップで甘く味付けしたソーセージを楽しむことができます。

Sugar shack

TSUNAGARIポイント

3日目

3日目はオタワを発ち、トロントに次ぐカナダ第2の都市、モントリオールに移動しましょう。イギリス系が多いオンタリオ州にあって、フランス系が多いケベック州に接していたオタワとは違い、モントリオールはまさにフランス系文化の中心地。「北米のパリ」の異名を持ち、ダウンタウンには趣ある石造りの建物や石畳の街路が広がっています。ただし、モントリオールは単なるフランス系文化の中心にはとどまりません。この街には世界中から移民を受け入れてきたという一面もあるのです。ですからモントリオールでは、ぜひカナダが目指し続けている「多文化主義」を体感してほしいのです。

Church

TSUNAGARIポイント

4日目

旅の4日目はモントリオールの東、車で1時間ほどのところにあるイースタンタウンシップスに移動します。イースタンタウンシップスというのは地名ではなく、セントローレンス川とアメリカ国境との間にはさまれたエリアの呼び名。まだ日本ではあまり知られていませんが、イースタンタウンシップスは別荘が点在し、酪農や果樹栽培が盛んな大注目の高級リゾート地です。フランスの田舎によくある料理自慢のホテル「オーベルジュ」では、リンゴからつくるお酒「シードル」やワインを楽しみながら、名物の鴨料理を堪能することができます。そしてここは、なんと言っても、世界有数のメープルシロップの産地なのです。

Mountain

TSUNAGARIポイント

5日目

旅の最終日は、自然豊かなリゾート地、イースタンタウンシップスを満喫しましょう。このエリアにはシードルをつくるリンゴ農家だけでなく、約20ものワイナリーが点在し、「ワイン街道」とも呼ばれているのです。ワイナリーをめぐってもよし、オーベルジュでゆっくり名物の鴨料理に舌鼓をうつのもよし。ここではきっと、心豊かな時間を過ごせるでしょう。そしてイースタンタウンシップス最大のみどころ、サン・ブノワ・デュ・ラック修道院を訪れて、カナダの多文化主義に触れるケベックの旅は終わりを迎えます。

Fall & church

TSUNAGARIポイント