人・自然とつながる、大平原のウェルネス旅
「歴史と最先端」が交差する若き都市サスカトゥーンと、先住民の「癒しの湖」リトル・マニトゥ・レイクを訪ねる5日間の旅。
カナダ中部の平原地帯(プレーリー)に位置するサスカチュワン州。広大な大地は、国内最大の農業地帯であるとともに先住民の伝統と文化を継承しています。太古の昔から自然と共生してきた先住民の知恵にならって、自然の恵みに感謝しながら極上の食と癒しを体験。感動的な景色の中で味わうモダン先住民料理、プレーリーの大地で育まれる新鮮な食材を使ったコンテンポラリー・キュイジーヌ。どこまでも続く大平原と大空に抱かれて暮らす地元の農家や生産者の物語に耳を傾け、神秘的な塩水湖の浮力に身を任せながら先人たちの暮らしに思いを馳せます。
人・自然とつながる、大平原のウェルネス旅
「歴史と最先端」が交差する若き都市サスカトゥーンと、先住民の「癒しの湖」リトル・マニトゥ・レイクを訪ねる5日間の旅。
カナダ中部の平原地帯(プレーリー)に位置するサスカチュワン州。広大な大地は、国内最大の農業地帯であるとともに先住民の伝統と文化を継承しています。太古の昔から自然と共生してきた先住民の知恵にならって、自然の恵みに感謝しながら極上の食と癒しを体験。感動的な景色の中で味わうモダン先住民料理、プレーリーの大地で育まれる新鮮な食材を使ったコンテンポラリー・キュイジーヌ。どこまでも続く大平原と大空に抱かれて暮らす地元の農家や生産者の物語に耳を傾け、神秘的な塩水湖の浮力に身を任せながら先人たちの暮らしに思いを馳せます。
1日目
旅の出発地はサスカチュワン州最大の都市サスカトゥーン。住民の平均年齢36歳という若き都市でありながら、カナダに人類が現れたことを示す最古の痕跡も残されています。先住民の歴史からモダンアート、プレーリーの大地で育まれる新鮮な食材を使ったコンテンポラリー・キュイジーヌ、何キロにも渡って続くリバーサイド・トレイル、歴史に彩られた街並み。「新と旧」、「自然と創作物」、「歴史と最先端」、「やさしさと不屈の精神」といった対比がサスカトゥーンの個性を引き立てています。
サウス・サスカトゥーン・リバー周辺の今注目のショップが集まるダウン・タウン・エリアを徒歩で巡ってみましょう。この街をこよなく愛する、笑顔の素敵な店主と出会えるかも。街をのんびりと散策したら、地元の新鮮な食材を使い洗練された料理を、親しみやすく、ホスピタリティにあふれる雰囲の中で味わってみましょう。

TSUNAGARIポイント
参考資料:まちあるき『サスカトゥーン』MAP
※2021年6月現在の情報につき、内容が変更になっている場合があります
2日目
2日目は、サスカトゥーンの街を出発、15分ほどの郊外にあるワヌスケウィンへ。「心穏やかな集いの場」を意味する「ワヌスケウィン」では、カナダ屈指の活気あふれる本物の先住民体験ができます。レストランでは、現代風にアレンジした先住民の伝統食をいただくことができます。この聖地を訪れ、多様性あふれる豊かな先住民文化への理解を深め、土地や歴史、さらには自分自身との素晴らしいつながりを体感します。

TSUNAGARIポイント
3日目
農業と食のつながりを体感せずして、サスカトゥーンの旅は語れません。3日目は街の中心からほど近く、自然保護区で大自然とのつながりを感じたら、この土地に愛着をもつ生産者を訪ねましょう。自家栽培のリンゴを使いサイダー(シードル)を生産するサイダリー、自社農場で栽培した原料から、スピリッツを生産する蒸留所、倫理的な方法で畜産を行う農場まで。地域の生産者との交流、本物の食体験でお腹も心も満たされるでしょう。都会の真ん中で体感する自然と食のつながりを通して、サステナビリティへの意識が刺激されます。

TSUNAGARIポイント
4日目
4日目の午前中は、近代・現代アートのミュージアム「レイミー・モダン」を訪ねてみましょう。世界中からサスカトゥーンを訪れる人々が注目を集め、アートと地域、そして世界のコミュニティをつなぐ役割を担うミュージアム。この土地に受け継がれる先住民アート、多種多様な近代・現代アートの世界を堪能したら、しめくくりは、レイミーのメインフロアにあるレストラン「シフト」でモダン・カナディアン料理のランチを。食と土地のつながりを実感してみてください。
午後は神秘の湖、リトル・マニトゥ・レイクへ。サスカトゥーンから車で1時間。リトル・マニトゥ・レイクでは、湖面にゆっくりと沈む夕日を眺めたり、湖水を利用した温泉で、浮力に身を委ねたり、自然の神秘的な力を身近に感じながら心を開放しましょう。

TSUNAGARIポイント
5日目
リトル・マニトゥ・レイク滞在2日目、リゾートのスパトリートメントで心ゆくまでリラックスしたり、湖のビーチでのんびり。小さな町の中のアートギャラリーやアンティークショップ、1928年に建てられたダンスホール、ダンス・ランドを訪れ、地元の人々とのふれあいを楽しみましょう。穏やかなこの地にあこがれて移住してくるアーティストも増えているそう。日々の忙しさから自信を開放して、ありのままの自分に戻る時間を心ゆくまで堪能しましょう。明日はいよいよ帰国の旅です。
